最初のスタート大事です。
アフィリエイトを始めるとき、「さぁ稼ぐぞ」と気持ちは前のめりになりますよね。
しかし、記事書くにしても何からやろうか迷ってしまう人も多いと思います。
そんな方へまず読んでもらいたいおすすめサイトをご紹介します。
Contents
ネットニュースラボ
http://netnewslabo.com/
Web軍師さんが運営されています。
私がアフィリエイトを知ってから、「アフィリエイターって稼げるんだ」と実感することが出来たサイトです。
アフィリエイトを開始されてからの毎月の収支や、手法などについて書かれています。
個人的に特におすすめの記事
副業体験談|株、アフィリエイト、パチスロで稼いだ私の副業記録
Web軍師さんの副業歴をまとめられた記事です。
ご自身で発リンクが多いため検索上位にこないことを嘆かれてますが、おすすめです。
ネトビジュ
http://netbiju.net/
桜井さんが運営されています。
アフィリエイターが利用するツール類や、ホワイト/ブラック両方のSEOに関する記事などを書かれています。
個人的に特におすすめの記事
ストレス耐性をクッソ高める13個の現実的かつ絶望的な方法
ネトビジュさんのサイトはツール類に関する記事もおすすめですが、こちらを選定させていただきました。
サラリーもらう人にとってストレスとの闘いは終わりがありません。
エンジログ
http://rentalhomepage.com/
enjiさんが運営されています。
WordpressテンプレートSTINGER/MICATA/AFFINGERの作者さまです。
当サイトもMICATAを利用させていただいてます。
ありがとうございます!
個人的に特におすすめの記事
STINGERをビジネスに~会社やお店のHP作成に頼もしい「ミカタ」を公開しました
enjiさんのサイトは記事の書き方や、マインド(心の持ち方)についても多く書かれています。
そちらもおすすめですが、当サイトで利用させていただいているミカタに関する記事を選ばせていただきました。
アフィリエイト野郎
http://afi8.com/
パシさんが運営されています。
1ミリでも前へ!
常に前を向いて進んでいく、背中を押してくれるサイトです。
パシさんのツイートを見て、自分も前を向いて進んでいこうと思わせてくれます。
個人的に特におすすめの記事
アフィリエイトのやり方
アフィリエイトを始める際に必要な事が詰まってます。
また、パシさんが不定期で更新されるアフィリエイトブログもおすすめです。
アフィリエイト戦記
http://www.mizunodayo.com/
水野さんが運営されています。
外注化に関する記事、法人化した後の内勤に関する記事等を多く書かれています。
アフィリエイトを初めてから次のステップへ進んだ時に参考にさせていただきたいです。
個人的に特におすすめの記事
イラスト依頼の内部資料を全部公開!僕は萌え絵をこんな感じで依頼しました。
まだ私が外注化できていませんので、ピンときていない部分もあるのですが、 依頼方法を非常に詳しく書かれています。
ここまで公開していただいてると、この記事をそのまま外注さんに使えてしまいますね。
個別の記事で特に初心者におすすめ
たくさんおすすめがある中で、アフィリエイト初心者に特におすすめの個別記事をご紹介します。
私も勉強させてもらってます!
ビアンカウェブより
ビアンカさんが運営されているサイトから。
アフィリエイト初心者におすすめのブログ記事5選と弊社流サイトの作り方【実例つき】
おすすめされているブログや記事がかぶってしまっている事、ご容赦ください。
実例で挙げられている例はそのまま実践出来てしまいます。
冒険の書より
はぐりんさんが運営されているサイトから。
アフィリエイトで月100万円稼ぐための考え方と手法
ビアンカさんおすすめの記事。
私も少し前に誰かのリンクを辿って知りました。
売れるキーワードと知りたいキーワードの違いについて、胸に刺さりました。
たかぽんアンテナより
たかぽんさんが運営されているサイトから。
アフィリエイト未経験者がSEOの知識がたいしてなくても月5万稼いだ方法(その1)
少し古い記事になります。
しかし、初心者がサイトを作るうえで大切なことは変わってないはずで、この記事に書かれている内容は今でも有効です。
ただ手法に関する内容は必ずしも今参考になるとは限りませんのでご注意ください。
まとめ
長い記事にお付き合いいただき、ありがとうございました。
アフィリエイターの皆さんは情報をバンバン発信されてますね。
自分達だけのものにするのではなく、どんどん外に有益な情報を届けてらっしゃいます。
私なんかが言うと差し出がましいのですが、結局そうすること(外へ発信すること)が結果、自分のためになる事を分かってらっしゃるんですね。
この年になってやっと私にも理解できるようになってきました。
それでは今日も、1ミリでも前へ!